Archive for the ‘ブログ’ Category
燃料系洗浄装置 ディーゼルプロ導入
アドバンテージエンジニアリング社製 燃料系洗浄機導入しました。
インジェクター洗浄、サプライポンプ洗浄、コモンレール洗浄を40分程度で施工できます。
燃料系の高額修理になる前に一度施工してみてください。
2019年 祝 工場増設
こんにちは
構想から早8年、ようやく工場を増設させて頂きました。
これも皆様のご協力あっての事です。本当にありがとうございます。
25m×15mで天井高7m
中型、大型等も対応できるように作りました。
念願のマルチリフトも導入しましたのでオイル交換等ジャッキアップ不要で対応できます。
大幅な時間短縮も見込んでいます。
これからますます精進して行きます。よろしくお願いします。
同時に息子の室内練習場も手作りにて完成しました。
レクサスISボディーコーティング BMW E63 645i オイル漏れ
レクサスISのボディーコーティングご依頼頂きました。
まず、入念に水洗い、鉄粉除去を行います。
その後、荒目~中目~細目と3工程バフ掛け作業を行いました。
どんな良いコーティングを施工しようとも肝心な下地が悪ければ話になりません。
今回施工させていただいたコーティング剤は撥水型のガラス系コーティング剤です。
いつもお世話になっている方なのでサービスにてガラスの油膜、ウロコ取りも施工させて頂きました。
BMW E63のオイル漏れ修理です
定番の所からのオイル漏れです。ただこの車両は作業性が悪く時間がものすごく
かかります。事前の体、心の準備が必要です。
V型のエンジン左右バンク共にバルブカバーからの漏れがあります。
その下付近からの漏れもあり左右フロントカバーガスケット、バキュームポンプ、ポジションセンサー
プラグホールパイプ、オイルパンガスケット、レベルセンサー交換していきます。
手にオイルが大量に付着しますので写真は撮れませんでしたが
無事に完成しました。
左右のバルブカバー外すのに知恵の輪状態で大分苦労しました。
2018年 新年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年はブログのアップもいつも以上にサボり気味で申し訳ありません。
今年こそは週一ブログアップを目標に頑張ります。
フェラーリ458 イタリア 車高調調整
こんばんは。
本日はフェラーリ458イタリアの車高調整です。
中々こんな車、触れる事が少ないのでいい経験させて頂きました。
純正の車高調と言ってもそう簡単に調整できません!
スプリングシートが一緒に回り破れる可能性がありますのでショックを取り外し後の調整です。
これがまた、カウルトップ等を脱着しないと抜けないんです。
抜けないと言うか、抜けるかもしれませんが、、、怖いんです!キャリパーに接触しそうで。
カウルトップもフロントガラス付近を外すのでドキドキです。
ブレーキローターもデッケェ~。高ソ~。
そんな事考えながら外してます。
ショックを抜けば簡単。
スプリングコンプレッサーで締めてねじ部をフリーにして
クルクル回せば落ちました。
フォークリフト FD25 シリンダー修理
お久しぶりです。
本日は新しく仲間に入ったKOMATSUフォークリフトFD25型の紹介です。
今まで1.5tタイプを使っていましたが、大型車等持ち上げるには
少々きつかったので新しく入れ替えました。
チルトシリンダーより少々オイル漏れがありましたので
オイルシールキット交換します。
フォークリフト使用中の油圧漏れは大参事に直結しますので。。
フォーク部分の錆、傷等も無かったのでシールキット交換で
作業終了です。
作動油補充も完了し、今日からバリバリ働いてもらいます。
倖成 練習試合
健成 学童オリンピック
古川健成 新人戦初ホームラン
ポルシェ カイエン エンスト 燃料ポンプ交換
ポルシェカイエンのエンスト症状での入庫です。
初爆は有り、点火後10秒程でエンストします。再始動できますがまた同じく10秒程でエンストします。
燃料系が怪しいので早速燃圧測定します。
始動直後は10k程度燃圧上がりますが段々と落ちてきて10秒程で0kになりました。
今回は高価ですが純正ポンプを使用しました。
« Older Entries