佐賀の車検整備・故障修理・車販売ならH・K Project(HKプロジェクト)

Archive for the ‘ブログ’ Category

Star製ディスクローター研磨機

2016-09-02

DSC_0130[1]DSC_0078[1]DSC_0079[3]

今回ディスクローター研磨機を株式会社スターさんより購入しました。

今までは研磨を外注していましたが自社にて可能となりました。

ブレーキ鳴き、ジャダー等 気になる方よろしくお願いします。

またブレーキは症状が出る前に予備的に研磨することでブレーキ制動力を上げ事故、故障

等を未然に防ぐ事も出来ます。ぜひこの機会に!

 

参考料金

軽自動車 1枚 2500円

普通車  1枚 3500円

外車 1枚 4000円

ローター脱着料込です!

スリッドローター等も研磨できます。

プロフィア エアー漏れ修理

2016-09-02

 

DSC_0073[1]

プロフィア深ダンプのエアー漏れ修理です。

ダンプのエアー漏れはよくある事ですが漏れるカ所によりエアーコンプレッサーが

貯める量より漏れる量が多くなります。

今回はフロント右ベローズのパンクでのエアー漏れです。

DSC_0075[1]DSC_0072[1]

車の大きさの割にはスムーズに交換作業が進みます

ついでにエアードライヤーのリペア作業も。

組み上げ後エアー漏れチェックして納車です。

 

レンジャー ダンプシリンダーダンク取替 オデッセイオートマ交換 W245燃料ポンプ交換

2016-06-23

久しぶりのアップでございます。

お陰様でバタバタと忙しくさせていただいっており連日の夜中までの

作業で少々疲れ気味です。

20160426_114522[1]

本日は、お世話になっています某建設解体業様の4tダンプの修理です。

ココの会社には本当にお世話になっていましてお持ちの車両全部入庫して頂いています。

その中の1台日野レンジャーの修理です。

仕事量のせいかダンプの使用頻度が多く、重たい物も載せられるせいか油圧漏れは

頻繁にあります。

20160426_114540[1]20160426_114556[1]

ダンプシリンダー横のオイルタンク劣化によりオイル漏れでした。

車のメーカーと違い荷台ダンプは極東工業の製品です。

これがまた金額が高いの何の。

このタンクだけで58000円! もしかしたら作った方が安いかも?くらい高いです。

ですが働く車、高い安いではなく早く修理しないと。。。

20160514_122818[1]

オデッセイRA6

お客様依頼により部品持込みにてオートマチックの交換です。

20160514_122826[1]

もう何台のエンジン、ミッション載せ替えた事か、手慣れたもんです

1時間もあれば降りてしまいます。

順調に組み換えも終わり、試乗しました。

ここで問題発生!オートマが3速から4速に入らない(汗)

「組み換え方失敗したか?  イヤそんなことはないはず」色んなことを考えましたが

問題はこれ20160517_160346[2]

スロットルボディの不良でした。まだ電スロではないですがスロットルポジションセンサーが

上手く働いていませんでした。

中古手配し、組み換え後変速問題ありませんでした。

もしかしたら初めからスロットルボディが悪かったとか。。(汗)

今回はお客様部品持込みにて交換依頼でしたが、そんな場合でも故障診断がまずは必須だとつくずく思いました。

 

 

 

エルフ ワイパー不良リンク取替

2016-03-21

20160310_100244[1]

こんにちは。

本日は10年式エルフのワイパー不良修理です。

先日ワイパーブレードが飛んで行ったとの事で入庫しましたがその時に

ワイパーリンクの不良のせいかワイパーがオーバーランしていました。

部品入荷後で再入庫です。

20160310_100309[1]

フロントパネルからのアクセスができないみたいで、ダッシュボード

ダッシュブラケットASSYの取り外しでやっとワイパーリンクが見えます。

もう少し作業性良く設計してもらえないもんですかねぇ。

20160310_100317[1]20160310_100328[2]

今回の原因の登場です。

ワイパーリンク部のプラスチックカラーが疲労?にて割れていました。

新しいワイパーリンクASSYに交換しオーバーランが無い事確認して納車しました。

 

レクサスGS350アイドリング不調修理 ハーレーソフテイル バックギヤ修理

2016-03-20

20160305_131227[1]

本日は当社で販売させていただきました

レクサスGS350のアイドリング不調修理です。

信号待ちなどの時にエンジン回転数が上がったり下がったり落ち着きません。

よくある症状ですが走行距離が10万キロを超えていますので色んなところに

カーボンスラッジが蓄積しているのです。

20160305_131237[2]

エアーダクト外しましてスロットルボディ確認したらやはり多くの

スラッジが付着していました。

WAKO,Sのスロットルクリーナーで入念に汚れを落とします。

今回はついでにRECSの施工もさせて頂きました。RECSではスロットルチャンバー

等の汚れもインテークバキュームの負圧にて専用の液剤を吸い込ませて汚れを落としていきます。

このRECSは本当に変化が実感できる商品です。アクセルのレスポンスも非常に上がります。

20160305_131757[1]

RECSの施工まで入れて30分の作業時間でした。

施工後アイドリング時ハンチングも無くなりお客様にも非常に

喜んでいただけました。

20160304_135356[1]

半年ほど前にバックギヤを取り付けさせて頂きました

ソフテイルの修理です。

昨日から突然バックギヤに入らないとの事で連絡有り修理です。

おおよその見当はついていましたが早速クラッチケースの脱着です。

20160304_135412[1]20160304_135409[1]

予想的中!と言うかコレシカありません。

ブレーカーキーの破断です。

バッギヤに入れるときは手順として1速に入れてバックギヤに入れるんですが

ニュートラルにて入れられるとギヤの損傷を防ぐためにブレーカーキーが先に

破断するようになっています。

おそらく使用年数から言ってニュートラルにてギヤ入れられて破断しているようです。

20160304_135433[1]20160304_135635[1]

萬羽製のバックギヤ購入時には予備のブレーカーキーが

同胞されていますので1回目は部品代かからずに修理できます。

修理完了後お客様に再度、使用方法をご説明し納車しました。

 

ハーレーFLTR CVO ツアーバック取り付け 懐かしクレスタ M/T載せ替え

2016-02-24

20160205_091439[1]20160205_091448[1]20160205_091540[1]

ハーレーオーナー様より御注文頂き、キングツアーバックの取り付け、CVOカラーリング塗装を行いました。

ツアーバックもアメリカへオーダーして1か月半の時間がかかってしまいました。(オーナーさんお待たせしました)

CVO塗装は信頼ある関西の業者さんへお願いしました。もちろん仕上がりは抜群です。

これから段々暖かくなってツーリングシーズンにバンバン活躍させてください

 

20160212_183551[1]20160206_215020[2]20160206_215032[1]

14~5年前によく乗っていましたGX81

もう旧車の仲間入りしつつあります。

今回もまた5足ミッションへの載せ替えであります。ついでにデフ ドラシャもツインターボ用に

組み替えました。

 

 

 

カルディナ ST210 チェックランプ修理

2016-02-24

20160218_203901[1]

カルディナST210のチェックランプ修理です。

先日一回お預かりしてダイアグコード点検していました。車速センサーのエラーコードを拾っていましたが

特に不具合も見つかりませんでしたのでリセット後一度お戻ししていました。

ですが、すぐまたチェックランプが点灯したらしく本格的に診断していきます。

20160218_203917[1]

今回も同じく車速センサーの異常を記憶していました。

早速、車速センサーの単体点検しましたが抵抗、電圧共に以上ありません。

中々電気系統はサービスマニュアルや配線図がなければスムーズに作業が進みません。

配線図確認後あることを発見!

この車、車速センサーからの信号が一度、ODOに入りまた分かれているようです。

ダメもとでメーター機をばらしてみます。

20160218_232526[1]20160218_232621[1]

ん?

一か所半田の浮きを発見!

おそらくこの半田浮きが原因で車速センサーエラーを感知していたのでしょう

取り付け後試乗しましたがチェックランプも点かず絶好調に戻りました。

2016年 始まりました

2016-01-11

こんばんは。

2016年もついに始まりました。今年も昨年以上に頑張っていこうと思います。

皆さんよろしくお願いします。

本日はレクサスLS460のエンジン不動によりレッカー搬入された車両の修理、車検です。

20160110_135101[1]

各部点検して修理に入ります。

レクサスでもセルモーター壊れるんですねぇ。新車当時ウン百万の車両も

セルモーターが壊れて動かなければただの鉄の塊と化します(笑)

押してピット内に入れますが非常に重かったです。自分も年を取ったせいもあるのでしょうか?

20160110_135123[1]

セルモーター取り付け場所確認できましたが、外せない….

違います。外せるんですけど、ものすごくバラさないといけないんです。

つべこべ言っても進まないので早速ばらします。

アンダーカバー脱、ステアリングギヤボックス脱、右エンジンマウント脱、右エキゾーストマニホールド脱

オルタネーター脱

これでやっとこさセルモーター脱です。

20160110_135110[1]20160110_155617[1]

でも意外と外したパーツは多かったですが往復4時間の作業でした。

 

まだまだ衰えてませんね(笑)

 

2015年仕事納め

2015-12-31

こんにちは。

久々のアップですいません。年末のピーク時には今年中に仕事が終わるのか不安でしたが

2015年もお陰様で無事に仕事納めをさせて頂きました。

 

今年もいろんな人と出会い、色んな経験をさせていただきました。

お客様第一主義を忘れずに

来年も一層努力して頑張っていきます。

2016年も皆様宜しくお願いします。

ブログも頑張ります(笑)

20151124_161455[1]

2015年12月31日

H.K PROJECT

ハイエース200系 ハンガーレール制作 NEWキャンター 荷台アオリステー制作

2015-10-16

こんばんは。

ここ数か月お陰様で多忙な毎日を送っております。中々パソコンに向き合う

時間も無くご無沙汰でございます。

20151014_205947[1]

ハイエース200系のハンガーレール制作に取り掛かります。

この度、某クリーニング店に中古車を購入して頂きまし購入にあたり配達に

非常に便利なハンガーレールを取り付けます。

20151014_205940[1]

長さ、パイプの太さ、間隔、強度。など色々使いやすさを考えて制作させて頂きます。

20151012_092434[1]20151014_231035[1]

ここが一番重要で難しい部分の角度出しです。ピタリと合っているのがわかります?

簡単なよう凄く難しいんです。

20151014_231004[1]

角度が合えばバッチリ!使いやすさ強度共にバッチリ制作できました。

20151015_234001[1]

キャンターも荷台アオリの延長します。

長物の積み込みの時は重宝します。こちらの車両も某内装屋さんに中古車で購入

して頂いた車輌です。

20151015_234024[1]20151015_233942[1]

これも中々簡単にはいきませんでした。もちろん中古車の為多少のアオリの曲がりがあります。

それに合わせればおのずとトップ部が反ります。

それを微調整してレベルを出してこそお金がもらえるプロの仕事なんでしょう。

バッチリ完成しています。後は付き合いの鈑金屋さんに色を塗って頂き完成です。

取付け後またアップしますね。

アアッ!!それと私事ではございますがこの度 MACTOOLの工具箱、グレードアップしまして

フルセットになりました。佐賀にはトリプルバンクのフルセットはまだ自分だけのようです。

大いに自慢しましょう!

もっと工具を買いましょう!(笑)

20151014_210012[1]

 

« Older Entries Newer Entries »